Apr
26
3Dアバター配信アプリの制作技術トーク【REALITY × ミラティブ】
Organizing : (共同開催)REALITY株式会社,株式会社ミラティブ
Registration info |
オンライン視聴枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
LIVE配信のご視聴はこちら
イベント概要
誰もが自分の好きな姿(アバター)になってスマホ1台でライブ配信ができるアプリ「REALITY」と「Mirrativ」を開発・運営するREALITYとミラティブが開催する合同勉強会です。
3Dアバター配信アプリの制作に関する技術トークをします!
オンラインでの開催なので、飲食をしながらの途中入退室OK、耳だけでご参加可能です。
興味のある方はお気軽にご参加ください!
こんな人におすすめ
・3Dアーティストとして働いている方
・3Dアバターを用いたライブ配信アプリに興味がある方
・メタバースに興味がある方
・各社の開発体制に興味がある方
・ゲームやエンタメ業界で働いているデザイナーの方
お申し込み方法
イベントの視聴をご希望の方は、connpassよりお申し込みください。
お申し込みいただいたみなさまへ、視聴用URLをお送りいたします。(YouTube Live予定)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00-19:05 | オープニング |
19:05-19:15 | 会社紹介 |
19:15-20:00 | ▼パネルトーク -アバター制作におけるこだわりの技術 -パフォーマンスを出すためのアバター制作体制 など、3D制作現場について赤裸々にお話しいたします! |
20:00-20:15 | Q & A |
20:15-20:20 | クロージング |
出演者プロフィール
REALITY株式会社 アバターアートチーム アートディレクター 串田夏子
2012年グリー入社。2018年REALITYに参加。
アートディクターとして主にビジュアル面のディレクション・仕様の策定を担当。
REALITY株式会社 アバターアートチーム シニア3Dアーティスト 伊藤あいほ
2018年REALITY入社。
3Dアーティストとしてアバターアイテムの3D監修や実装・検証などを担当。
株式会社ミラティブ エモモデザイン部 部長 岡田裕次郎
2021年11月ミラティブ入社。
エモモデザイン部全体の組織マネジメントを担当。
株式会社ミラティブ 3Dデザインチーム マネージャー 下原雄大
2018年12月ミラティブ入社。
3Dチームのマネージャーとしてマネジメントや新規開発を担当。
モデレーター
REALITY株式会社 アートグループ シニアマネージャー 亀山あき
2015年グリー入社。2018年REALITYに参加。
マネージャーとしてアートの立ち上げを行い、現在は組織作り・部署間連携を担当。
登壇企業の会社/サービス情報
REALITY株式会社について
誰もがアバターを持ち"なりたい自分で生きていく"ことのできるメタバースの世界の実現を目指し、
バーチャルライブ配信アプリ「REALITY」の開発・運営や、ビジネス向けメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」の開発・運営をしています。
REALITY会社紹介資料
3Dアーティスト向け資料
REALITY note
採用情報
株式会社ミラティブについて
ミラティブは「わかりあう願いをつなごう」をミッションに、スマートフォンゲーム配信者数国内No.1の配信サービス『Mirrativ』を運営しています。「友だちの家でドラクエやってる感じ」をサービスコンセプトに、誰もが配信を通じて好きなもの(ゲーム)を一緒にあそべる空間を目指します。
ミラティブ会社紹介資料
3Dデザイナー向け資料
ミラティブ note
採用情報
事前アンケートについて
当イベントでは、参加者のみなさんが登壇者に聞きたいことを事前に募集します。
質問の背景や、聞きたいポイントの詳細をいただくほど回答がしやすく、具体的な回答が得られるかもしれません。
気になることや質問をお持ちの方は、ぜひ申し込み時のアンケートにその旨ご記入ください。
※質問項目は任意です。無回答でも申し込みは可能です。
個人情報の取扱い
REALITY株式会社/株式会社ミラティブの各社は、本イベントにおいて参加者から取得した個人情報を、本イベントに関するご連絡、本イベントに必要な諸手続、ならびに各社が開催する他イベント、セミナーのご案内及び採用情報のご連絡その他これらの目的の達成に必要な範囲内でのみそれぞれ利用します。
- REALITY株式会社 プライバシーポリシー
- 株式会社ミラティブ プライバシーポリシー
アンチハラスメントポリシー
全ての参加者が技術共有/交流に集中できる様、以下のようなハラスメント行為はご遠慮ください。
該当する行為が発覚した場合、NGユーザーの登録などを行う可能性があります。
・性差、性同一性の表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現
・脅迫、つきまとい、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動
万が一、ハラスメント行為を見聞きした場合は、connpass上から「イベントへのお問い合わせ」でご連絡いただけますと幸いです
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.